1 |
担当の先生のIDでログインします。 |
↓ |
2 |
地図の画面の左フレームにある「先生用管理画面」をクリックします。 |
↓ |
3 |
「先生用管理画面」で「児童名簿」が選択されていることを確認します。 |
↓ |
4 |
「グループ管理」をクリックします。「グループ管理」のトップ画面が表示されます。 |
↓
★まず,児童が所属するグループ名(クラスやクラブ・委員会など)を登録します。
|
5 |
「新規グループの登録」をクリックします。 |
|
6 |
「グループの登録 − グループ登録」
登録したいグループが
「クラスの登録(同学年の児童の集まり)」
「委員会、クラブの登録(異学年の児童の集まり)」
「児童以外のグループ」
のどれなのかをラジオボタンで選択します。
その選択に基づき,必要な項目の入力ボックスが表示されますので,必要事項を入力して「登録」ボタンをクリックします。
|
↓
★次に,登録したグループに属する児童を登録します。
|
7 |
「グループの登録 − 児童登録」
グループの登録が終わると,児童の登録の仕方が3通り用意されています。ひとつを選択して登録をします。
|
CSVファイルで登録する
CSVファイルの扱いに慣れている先生にはお勧めの方法です。例示を見て,ファイルを作成し,読み込んでください。ただし,あらかじめニックネーム(サイトでは表示にはニックネームを用います)を決めておく必要があります。 |
|
CSVファイルを使わずに登録する
この方法は,人数を指定して人数分のID・パスワードを登録する方法です。発行されたIDとパスワードを出席番号などをもとに児童に割り振ってください(この方法だと,ニックネームをあとで決めることになります。ログイン時に児童に決めさせることも可能です)。 |
|
児童登録はあとでする
グループの登録だけで終了することになります。児童はあとでひとりずつ追加していきます。 |
*どの登録方法であっても,児童の名前は必須項目ではありません。名前を登録しない場合には出席番号,ニックネームなどで児童を識別することになります。
*名前やニックネームに半角カタカナを使用することはできません。また,一部の漢字は登録できない場合があります。その場合はメッセージにしたがって,変更をお願いします。
*「CSVファイルを児童名簿として登録する」または「登録する」のボタンをクリックすると,登録された児童のID・(出席番号または学年)・(名前)・(ニックネーム)・パスワードの連絡メールを,先生の登録メールアドレスあてに送信します。 |
↓ |
8 |
「グループの登録 − 登録完了」
登録の完了の確認画面です。
「確認」ボタンをクリックして「児童名簿」画面にもどり,グループと児童が登録されたことを確認してください。
|